東急電鉄NFTプロジェクトが新たな取り組みとして、公式オンラインストアでのNFT販売と、NFT所有者限定の特別デジタル空間「NFTゲージ」のプロトタイプ版を開設しました。このプロジェクトは、鉄道ファンや沿線住民に向けたユニークなNFTコンテンツの提供と、NFTの新しい楽しみ方を目指しています。
東急電鉄×SUSHTOPの新たなNFTプロジェクト
東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)とSUSHITOP社 が、2023年3月から開始している「TOKYU RAILWAYS NFT PROJECT」で、新たに2024年3月25日(月)より、以下二つのサービスを展開します!
①公式オンラインストアでNFTを数量限定発売記念価格で販売開始します。
②NFT保有者のみがアクセスできる特別デジタル空間「NFTゲージ」プロトタイプ版を期間限定でオープンします。
特設ページはこちら:https://tokyurailways.sushitopmarketing.com/event/shopgaugerelease/index.html
①公式オンラインストアでのNFT販売について
NFTコンビニという、SUSHITOP独自のNFT販売システムで、東急電鉄のNFTを数量限定販売します。
クレジットカード決済で一度しか使えないNFT発行リンクを発行可能なシステムなので、暗号資産が必要なく、簡単にNFTの現金販売が可能です。
(NFTコンビニの詳細:https://www.sushitopmarketing.com/service/store)
NFTコンビニ 販売商品(予定)
種類
|
3DNFT
|
写真NFT
|
名称(仮)
|
初代東急5000系
復元モデル
|
東急2020系
|
写真(初代東急5000系)
|
写真(東急2020系)
|
販売数
|
109個
|
300個
|
109個
|
109個
|
価格(税抜)
|
3,500円
|
1,500円
|
500円
|
300円
|
NFTゲージ
の機能
|
・図鑑機能
・シミュレーション機能
|
・図鑑機能
・シミュレーション機能
|
・図鑑機能
|
・図鑑機能
|
※2月29日時点の予定です。変更が生じた場合は、特設サイト上にてお知らせします。
②NFTゲージ(プロトタイプ版)について
NFTゲージは鉄道NFTを図鑑のように集めたり、シュミレーター機能で運転して遊べるサービスです。
図鑑機能

シュミレーター機能

東急沿線のイベントでもらえるNFTや上記のNFTコンビニで購入したNFTを集めて運転できます。
NFTゲージはまだプロトタイプ版で期間限定の試作モデルですが、オープン後のお客さまのご意見やニーズを踏まえ、期間延長や機能拡張も検討する予定です。
リリース記念NFT受け取り

リリースは3/25ですが、その前のウォームアップとして、unwalletでのNFT受け取りを体験しておきましょう!
Gメールやapple id のソーシャルログインでウォレットを簡単に作ることができます。
(unwalletでの受け取りガイドはこちら:https://www.sushitopmarketing.com/blog/receive-guide-unwallet)
記念NFTの受け取りリンクはこちら:https://www.sushitop.io/1qrshot/company/tokyurailway/main/index.html?meta=aniwaverttok0229
また、NFTの受け取り中には東急電鉄さんのCMが流れます。
関連イベント:目蒲線100周年記念限定NFTラリー

3月1日(金)からの「(旧)目蒲線全線開通100周年記念限定NFTラリー」を始めとした、東急線沿線イベントなどと連携して限定NFTの無償配布も行います。
https://tokyurailways.sushitopmarketing.com/event/mekama/index.html
・取得方法:受取用QRコード付き掲出ポスターにて配布(NFT受取枚数に上限なし)
限定NFTをぜひゲットしてみてください!

過去イベントでのNFTも一部NFTゲージ対象に
「NFTゲージ」プロトタイプ版では、過去イベントで配られた一部の鉄道車両の3DデータNFTも遊ぶことができます。
・「東急電車まつり」(2023年10月15日)
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_841.html
・「デジタルで復刻『すたんぷポン!』東急線全線デジタルラリー!~33年前 東急線全線で開催していたスタンプラリーが現代によみがえる~」(2023年7月6日~2024年3月31日)
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3D_33.html
・「東急東横線とみなとみらい線の相互直通運転開始20周年を記念し、記念乗車券の発売およびスマートフォンなどを活用したデジタルラリーを開催します」(2024年2月3日~3月3日)
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3Dpost_53256.html
(余談ですが、上記の「すたんぷポン!」のコンプリート者に送られる黄金の鉄道車両はオーラがあります)
東急電鉄の運転士2名と作り込んだコンテンツ
また、本プロジェクトは、池上線・東急多摩川線の運転士2名が提案したアイデアから始まり、2021年12月から実現に向けて取り組んできました。
現役の運転士さんと一緒につくるマニアックなコンテンツにご期待ください。
画像参照元:https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131533/3/
SUSHITOP社は東急電鉄さまとご一緒にNFTを活用して、お客さまとの新たな繋がりを生み出し、今までにないデジタルならではの楽しみ方を企画、提案することを目指します。
その他リンクまとめ
・NFTゲージ専用ヘルプページ
NFTゲージでのお困りにご対応するカスタマーサポートページです。 https://sushitopmarketing.com/knowledge/tokyurailwaysnft-guide
・NFTゲージ/NFTコンビニ特設ページ
今回のプロジェクトの特設ページです(記念NFT配布中)
https://tokyufronttest.onrender.com/nftconvini-nftgage/index.html
・TOKYU RAILWAYS PROJECT
https://tokyurailways.sushitopmarketing.com/