tofuNFT(トウフエヌエフティー)とは?
%20(11).png?width=1920&height=1080&name=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%A8(%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0)%20(11).png)
「tofuNFT(トウフエヌエフティー)」は、株式会社COINJINJAが運営する国内最大規模のNFTマーケットプレイスです。2022年4月には累計100億円の取引量に達しており、日本から世界へ向けて、常に革新的なサービスを提供しています。誰でも簡単にゲームアイテムやコレクティブルなどの様々なNFTを検索・閲覧することができ、お持ちのMetaMaskなどのウォレットを接続することで、手軽にNFTを売買することができます。
「MetaMask」に関する記事はこちら

tofuNFTの特徴
国内最大のマルチチェーンNFTマーケット
株式会社COINJINJAによって運営されている国内最大規模の取引量を誇るNFTマーケットプレイスであり、2021年に、前身の「SCV NFT Market」からリブランディングする形で誕生しました。30種類を超える様々なブロックチェーンのNFT取引が可能で、12種類の言語・10種類の通貨単位での表示にも対応しています。
ゲームアイテム特化の豊富な品揃え
ブロックチェーンゲームのNFTを数多く取り揃えています。また、独自の高機能フィルターを使用して、アイテムの属性やレアリティなどを簡単に調べることもできます。これまでに「My Crypto Heroes」や「CryptoSpells」、「元素騎士Online -META WORLD-」などと提携したセールやキャンペーンを実施しています。
多くのパートナーシップ締結の実績
弊社(SUSHI TOP MARKETING株式会社)をはじめ、株式会社NTT DigitalやGMO NIKKO株式会社などの国内の様々な企業様とパートナーシップを締結しています。また、2022年9月には、世界2位の取引量を記録したNFTマーケットプレイス「X2Y2」との戦略的提携を結び、グローバルにも積極的に展開しています。
tofuNFTの使い方
出品方法
①ウォレットの接続
MetaMaskなどのウォレットをtofuNFTに接続します。これにより、お持ちのNFTがご自身のアカウントページ上に表示されるようになります。
②NFTと販売方法の選択
ウォレット内のアイテムの中から出品したいNFTを選択します。「固定価格」か「オークション」のどちらかをクリックして、次の画面に進みます。
③アドレスの確認と署名
初めて出品するNFTの場合には、アドレスの確認とウォレット上での署名が求められます。「OK」と「署名」をそれぞれ順番にクリックして、次の画面に進みます。
④価格の設定
出品するNFTの販売価格を入力して、「出品開始」をクリックします。
※販売が成立した場合、販売価格の2.5%が手数料としてtofuNFTに自動的に徴収されます。
⑤NFTの承認
初回に限り、NFTの承認のためのガス代(ブロックチェーンネットワークの利用手数料)が必要になります。「承認」を選択後、ウォレット上での「確認」、「承認」へ進みます。
⑥出品の確認
最後に、アイテムの出品の確認の「サイン」をクリックし、ウォレット上でも「署名」を行います。これで出品手続きは完了です。
対応しているブロックチェーン
tofuNFTに対応しているブロックチェーンは、「Binance Smart Chain」「Ethereum」「Polygon」「Avalanche」「Fantom」「Arbitrum」など、合計30種類以上あります。(2023年8月時点)
%20(13).png?width=1920&height=1080&name=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%A8(%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0)%20(13).png)
ガス代について
ブロックチェーンにおける「ガス代」とは、ブロックチェーン上で取引を行う際に発生するネットワーク手数料を意味します。ネットワークの混雑状況などによって常に変化し、使用するブロックチェーンによってもその料金は異なります。
tofuNFT上でガス代が必要なアクション
・NFTの承認
・NFTの購入
・他の人へのNFTの転送
・オファーの申し出
・オファーの受け入れ
tofuNFT上でガス代が不要なアクション
・NFTの出品
・出品中のNFTの価格変更
・NFTの出品のキャンセル
まとめ
このようにtofuNFTは、日本のユーザーにも使いやすく設計された、優れたNFTマーケットプレイスであると言えます。パートナーシップを締結した企業やプロジェクトとのイベントも積極的に開催されているため、今後も更に充実したNFTの取引を楽しむことができるでしょう。あなたのお気に入りのブロックチェーンゲームのアイテムをぜひtofuNFTで探してみてください。