SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永 大輔、以下「当社」)は、大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下「大塚製薬」)が特別協賛している令和7年度全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」(以下「インターハイ」)において、⾼校生活動推進委員および大会サポート活動に参加した高校生を対象としたデジタル活動証明書『ポカリスエット インハイNFT』の発行施策に、NFT配布技術を提供いたしました。

本取組では『ポカリスエット インハイNFT』の配布に加え、今年は人気TVアニメ『アオのハコ』とのコラボレーションとして、NFTを取得した高校生限定で本作のメインキャラクターである鹿野千夏(CV:上田麗奈)の描き下ろしイラストや特別なボイスメッセージが配布されます

『ポカリスエット インハイNFT』概要

【名称】 開け未来の扉 中国総体 2025 『ポカリスエット インハイNFT』

【対象】 開催地で高校生活動推進委員として参加された高校生

    大会サポート活動として大会の準備や運営に関する様々な活動に参加された高校生

    ※大会サポート活動(補助員/総合開会式出演者ほか)

【ポカリスエット インハイNFT発行期間】 2025年7月21日(月)~2026年6月30日(火)

【NFT取得者限定 TVアニメ「アオのハコ」コラボ限定コンテンツ取得期間】2025年7月21日(月)~8月31日(日)

詳細は以下のポカリスエットのWebサイトをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000146464.html

 

本取組のNFT配布技術には当社の「LINE Shot」が採用されており、NFTに馴染みのない方でも簡単にwallet発行とNFT受け取りができ、NFT保有者限定で確認できるWebサイトのご提供が可能です。

詳細は以下のWebサイトをご覧ください。LINE Shot紹介ページ:
https://www.sushitopmarketing.com/service/lineshot?hsCtaAttrib=188324847208

また、弊社では定期的にイベントを開催しています。
下記のリンクから弊社の実績を元にした事例共有会のアーカイブをご覧いただけます。

セミナー・イベントページ:
https://www.sushitopmarketing.com/sushi-top-case-study-sharing-session-application

石見銀山スタンプラリー第2弾 事例共有会サムネイル

 

 

 

次回の事例共有会は2025年9月26日に開催予定です。


ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから。